GPSランアプリで入手困難なNIKEシューズ4足GET!ランニングアートどや!
新型肺炎コロナウイルスによる非常事態宣言は一旦解除され、ランナーにとって不安だった自粛生活過ぎ去った今、さっそく、GPSランニングに挑戦です!。毎日10キロをランニングしている当オフィス室長に負けないよう、わたくし広報担当が、入手困難なシューズ4種類のランニングアートを完走いたしましたので、そのレポートです。バーチャルランニングの可能性を秘めたGPSランの成果をご覧いただくため、バーチャルオフィスを飛び出して今日もご紹介。
スポンサードリンク
COVID-19の流行で相次ぐ大会中止
新型肺炎コロナウイルスの全世界的な流行で、通勤通学、さらには営業自体に影響がでている困ったご時世になってしまいましたね。このことによってインターネットを使ったバーチャルラン、リモートフィットネスが激増。「アフターコロナ」と言われる、コロナ収束後の時代は、コロナ前とは全く違うスポーツジムや、ダイエット習慣が生まれる予感がして、ランニングもその例外ではありませんよね。
アフターコロナのバーチャルラン
そんなご時世のなか、ジムやバーチャルオフィス前で毎日10キロのランを続けているビジネスリンクス 名古屋の室長・新井と同オフィス広報がオススメする、アフターコロナ下、マラソン大会中止でもランニングを楽しめる、NIKEランニングシューズの形のバーチャルコースを今日はお届けいたします!まー、要はいつものランニングアート特集ですね。では早速スタート!
NIKEランシュー作品集2020
うんちくはここまでにして、ビジネスリンクスナゴヤとのおつきあいのあるランナーによるGPS作品をご紹介します。
スポンサードリンク
Nike リアクト・インフィニティ・ラン・フライニット
さー、1足目はこれですよ。2019年に登場した「NIKEリアクトインフィニティーラン」。リアクトシリーズ独特のデザインをそのままに、リアクトフォームがランニングシューズ界に本格デビューし、普段履きもいける多色展開が嬉しい、今ではNIKEランシューの代表選手になりましたね。他のモデルもいろいろ出てきそう。

Nikeリアクト・インフィニティラン・フライニットのGPSラン
「NIKEリアクトインフィニティーラン」は怪我ゼロをセールスポイントに、主に初心者ランナー向けにNIKEから販売しています。ランはじめたばかりだけど膝や足の怪我が心配、というビギナーにおすすめ。10キロを超える長距離ランでは足の怪我はよくありがち。このシューズのように厚底シューズで膝をカバーしたいけど本格的な厚底は高額だけど、このシューズなら少し手頃です。

Nike Run Clubのランニングルート
Nikeエアズーム・ペガサス
さて、次は、Nikeランニングシューズの中で初心者からプロまで幅広く愛されているペガサスシリーズのこれ「NIKEエアズーム ペガサス」。クッション性の高いエアズーム のソールと履き心地、グリップ力、耐久力、どれもバランスが良くオールラウンド。これを買えばまず間違いない!というランシューです。デザインや表面アッパー素材もモデルチェンジするたびにおしゃれになって、普段履きもいけそうなほど色の種類多数。
エアズーム ペガサス独特のアッパー前方のカーブがちゃんと出るようにコース設計しました。NIKEのスウィッシュロゴや靴紐も忘れません。
Nikeフリーラン3.0 2020 フライニット
これは、厚底ブームで、厚底シューズのことを調べていたら不意にも薄底シューズのメリットを知ってしまうという現象が自分に働き、購入してしまった薄底シューズ「NIKEフリーラン5.0」だ。せっかくだから、フリーランシリーズの最新モデルである「NIKEフリーラン3.0 2020 FK」をモチーフにしてランニングアートを実行。

Nikeフリーラン3.0 2020 フライニットのGPSラン
薄底シューズながら、デザインは厚底シューズに負けてないカッコ良さ。それがフリーランシリーズの醍醐味で、履いていてテンションあがる。「NIKEフリーラン5.0」ならお値段もお手頃で4,000円ほどで購入できる。厚底時代、なぜ薄底シューズがいいかについては、こちらのブログ「厚底ランニングシューズ流行で薄底のメリットを知ったお話」をご覧くださいね。

Nike フリーラン3.0 2020フライニットのランニングルート
Nike エアズーム・アルファフライ Next%
さていよいよ、厚底シューズの大本命「Nike エアズーム・アルファフライ Next%」が来ましたよ。宇宙工学で開発されたという超クッション性能のズームXフォームのふわふわ靴底が特徴で、前面にはエアバック付き。そしてアッパーには巨大なNIKEスウィッシュロゴ。これらの特徴やデザインを忠実な再現を心がけました。

Nike エアズーム・アルファフライ Next%のGPSラン
宇宙船のようにかっこいい横顔ですね。デザインだけでもかっこいい「Nike エアズーム・アルファフライ Next%」は見ていてほんと惚れ惚れします。眺めていて、気がついたらコースを作り完走していました(笑)。距離は27キロもありましたが、完走でシューズをゲットできると思ったら全く苦ではありませんでしたよ。ゲットといってもこの絵ですけど。

Nike Run Clubのランニングルート
スポンサードリンク
いかがでしたでしょうか?
NIKEの人気ランニングシューズのコース、いかがでしたでしょうか?。上で紹介しましたコースの他にももじぐみさんのウェブサイトにはいろんなコースが紹介されていますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
スポンサードリンク
引用元:もじぐみ