バーチャルオフィス

室長日記「水辺の小径」

b-arai

ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。

今回は、「いそうへ還暦食堂」で食事を終えたあと、食後の散歩がてら、水窪川にかかる吊り橋のような橋を渡り、「水辺の小径」へ行ってみました。
おそらく川沿いに整備された公園のような場所だと思います。

ちなみに私は高い吊り橋を渡るのが少し苦手なのですが、今回の橋はあまり高さがなかったので、無事に渡りきることができました((´∀`))
とても静かで、のんびりできる公園です。

実はこの公園を抜けて階段を上っていくと、JR飯田線の「水窪駅」へとつながっています。
おそらく地元の方たちは、こうして公園を通って駅まで行き、電車を利用されているのだと思います。

ちなみにこのあたりは、テレビ番組『ポツンと一軒家』でもよく紹介される地域として知られています。
飯田線沿線には「超・秘境駅」と呼ばれるような駅も多く、実際にこの周辺の集落も番組で紹介されたことがあります。

とはいえ、この地域は今でも多くの水力発電用のダムを抱えており、日本経済にとっても非常に重要なエリアです。
“秘境”とは言え、決して侮れない地域だと感じています。個人的にも、これからもっと地域が元気になっていくといいなと心から願っています。


水辺の小径

〒431-4102 静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方990−2


自己紹介
B-LINKS
ビジネスリンクスナゴヤの室長新井です。名古屋で起業するならぜひご相談を。ビジネスだけでなく、ツーリングやグルメ情報、アウトドア、オーケストラ、ボランティア、など活動範囲は無限大。詳細はブログを見てくださいね。
記事URLをコピーしました