LEGOでStarWarsをバーチャル体験!Castaways ゲームレビュー!

スターデストロイヤーを遠目に、Xウィング戦闘機でデススター表面を滑走するスリル満点の場面。
前のブログではバーチャルオフィス室長の「あつまれどうぶつの森」について紹介しましたが、今回はわたくし広報担当のコウが、スターウォーズをバーチャル体験できる「LEGO STAR WARS CASTAWAYS」についてご紹介する久々のゲームレビューです。
[adsense-1]
迫力満点のデススター戦
少年の頃スターウォーズを見て一度はこの戦いの中に入ってみたいと思っていたおじさんはたくさんいるだろう。だが、「バトルフロント」のようなガチなスターウォーズゲームをこの年でする気にならない。ちょっと体験するだけでいいのに、と思っている方はこのゲーム最適ですよ!

宇宙での戦闘機戦でははじめにワープ画面から始まる。

第二デススターにXウィングファイターで攻撃するシーン。まだ工事中の様子がうかがえる。
[amazonjs asin=”B08G444BQH” locale=”JP” title=”レゴ(LEGO) スター・ウォーズ インペリアル タイ・ファイター(TM) 75300″]

戦闘機でのゲームでは、小惑星、デススター、第二デススターの3場面から選べる。筆者はデススター戦がお気に入り。

いつか乗ってみたいミレニアムファルコン号。
[amazonjs asin=”B07NDB4Q7S” locale=”JP” title=”レゴ(LEGO) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン(TM) 75257″]

デススター表面の大砲からの攻撃。動いていればなかなか当てられることはないが、命中するとダメージは大きい。

工事中の第二デススターの鉄骨をすりぬけながら対ファイターを狙い撃ち。

面クリすると隊長が「お見事」と褒めてくれる。さぁ帰ろう。

YウィングファイターやAウィングをはじめ、帝国軍のタイファイターやダースベーダー専用機、ホバフェットのスレイブ1型宇宙線にも乗ることもでき、機体の違いを存分に味わえる。
[amazonjs asin=”B07ND9TJF7″ locale=”JP” title=”レゴ(LEGO) スター・ウォーズ レジスタンス Y-ウィング・スターファイター 75249″]

まだアンロックされていないが、点数が上がっていくとミレニアムファルコン号にも乗ることができる。早くゲットしたい。
[adsense-1]
友達同士で繋がってチームで遊べる
このゲームはマルチプレイに対応していて、同じ時間にプレイすれば遠く離れた友人ともIDを交換しあって同じ画面で同時プレイできる。但し、戦闘機は個人プレイだけで、集団で遊べるのは地上戦が基本。5人くらいまで同時にわいわいピュンピュンビームサーベルを振り回してスターウォーズのバーチャル空間を存分に味わえる。

街の移動には小型スノースピーダー等の乗り物で素早く移動できる。
[amazonjs asin=”B07W5PW3NV” locale=”JP” title=”レゴ(LEGO) スター・ウォーズ スノースピーダー(TM) 75268″]
地上戦もバーチャル体験
プレイヤーとして遊べるのは戦闘機だけではない。ストーム・トルーパーとの戦いで遊べる地上戦や、プレイヤー同士の乗り物レースもある。特にトルーパーとの戦いは、ビームサーベルか光線銃かどちらか武器を選んで、舞台がデススター内の時は敵のコマンダーや司令官を相手に、砂漠が舞台の時はグリード、ジャワ族、タスケンレイダー等と戦い、声や音声もオリジナルが使われていて雰囲気はSWそのもの。

街では市民から色んな情報を教えてもらえて、今後のプレイのヒントになる。
ゲームに登場するのはシリアスなキャラクターではなく全部LEGO!なので死んでもかわいいし、トルーパーも可愛い。リアルすぎるとゲーム中の死んでる描写がなんだか引いちゃうんですよおじさんは。ほら、世間には戦争とか飢えとか酷いことがリアルにあるじゃないですか。遊んでる時にそんな裏世界を思い出したくないですよね。
[adsense-1]
LEGOキャラがほんと可愛い
デススターの一室ではトルーパーがダンベルを持つ等のジムトレしてるシーンがチラリと見えたりして演出が細かくてホント可愛いのだ。

自分のキャラクターの衣装や武器を色々変更できる。筆者はジェダイタイプを選んでいて、地上戦では光線銃ではなくビームサーベルで武装。

ビームサーベルは遠くの敵にはダメージを当てられなくて長距離戦には不向きだが、接近戦では攻撃力は最大値になる。遠くからピュンピュン攻撃したい!という方はジェダイは向かない。
マルチプレイ対戦
このゲームの最大の面白さは、他のプレーヤーと複数で協力しながらトルーパーと戦えるのはもちろん、お互いが対戦ができる「マルチプレイ対戦」ができるということ。こちらのがお互い人間同士のプレイということで、より白熱した戦いや騙し合いで面白すぎてネトゲ廃人に可能性大である。
ネトゲ廃人率高し
実際、自分はマルチプレイ対戦モードで丸二日間、仕事もせずに夢中になってしい、生活が台無しになる「ネトゲ廃人」をこの年で体験することになってしまった。情けないがそれほどハマる面白さだ。特に、細いデススター桟橋を舞台にした人間同士の対戦はヒヤヒヤもので、単純なルールなのに実に緊張感がある。僕は、自分のアバターを「フォース系」「トルーパー系」に分け戦うことが楽しく、「フォース系」で戦うと理力で敵を次々と吹き飛ばし、桟橋の底に落とす技がスカッとしてたまらないw。でもこのパターンに気づかれると敵も用心してきてなかなか近づいて来なくなる。そうなったら「トルーパー系」の武装に切り替え、遠距離からビームライフルで相手のライフを削っていく。これもたまらなく面白く、プレイしながら一人で爆笑してしまうほどだ。情けないw。
iPhoneならコントローラー必須
このゲーム、iPhoneでも遊べるが激しい連写はタッチパネルだとさすがにきつい。特に、「フォース」を使う場面では、迷わずFボタンを押す必要があり、キーボードやタッチパットでは誤操作してしまう。気持ち良いプレイのためには、WindowsならWin用の、androidならそれandroid専用、MacやiOSならMFI対応ゲームコントローラーの購入をおすすめします。
[amazonjs asin=”B08N57GQCY” locale=”JP” title=”COWBOX コントローラー スイッチ対応 Switch lite/Switch OLED全対応 iphone ipad IOS13/14/15 コントローラー 【COWBOX 2021年07月最新強化版】”]
[amazonjs asin=”B0992K91D7″ locale=”JP” title=”COWBOX コントローラー スイッチ対応 Switch lite/Switch/Switch OLED全対応 iphone ipad IOS13/14/15 コントローラー【COWBOX 2021年07月最新強化版】”]
[amazonjs asin=”B08NSJFKRS” locale=”JP” title=”8BitdoZero2 二代目最MINI ゲームコントローラー Bluetooth ワイヤレス (Blue)”]
Castawayのダウンロードはこちら
このゲーム「LEGO Star Wars Castaways」はAppleのサブスクゲーム「Arcade」というサービスから配信されている。iPhone、iPad、Mac、AppleTVなどのApple端末を持っていればプレイできるのでぜひチャレンジしてみてください。
[adsense-1]