バーチャルオフィス

室長日記「大聖院・遍照窟」

b-arai

ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。

大聖院の一番奥には「遍照窟」という場所があります。
お寺のことにはあまり詳しくないのですが、調べてみると、ここには四国八十八ケ所霊場の本尊がすべて安置されていて、その本尊の前には各霊場のお砂が埋めてあるそうです。
その上を歩くと、まるで四国を遍路したのと同じ功徳が得られるといわれています。

…なんだか少し“ズル”をしているような気もしますね(笑)。
でも、忙しい人にとっては、最高の場所なのかもしれません。



大聖院・遍照窟

〒739-0524 広島県廿日市市宮島町滝町210


自己紹介
B-LINKS
ビジネスリンクスナゴヤの室長新井です。名古屋で起業するならぜひご相談を。ビジネスだけでなく、ツーリングやグルメ情報、アウトドア、オーケストラ、ボランティア、など活動範囲は無限大。詳細はブログを見てくださいね。
記事URLをコピーしました