バーチャルオフィス

室長日記「原爆ドーム」

b-arai

ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。

いよいよ広島で最も有名な「原爆ドーム」へ足を運ぶことができました。今回が、私にとって人生初の広島訪問です。子どものころからテレビでしか見たことのない場所で、いつか行ってみたいと思い続けてきましたが、実際に訪れるまでに半世紀以上の歳月がかかりました。

今の日本は平和で、戦争を知らない世代が大半を占めるようになりました。しかし私の祖父や親の世代は、戦争中や戦後の混乱という厳しい時代を生き抜き、その体験を私は多く聞かされてきました。毎年8月になると、この広島の地がテレビで取り上げられ、戦争の悲惨さを伝える番組が放送されます。

実際に原爆ドームの瓦礫を目の当たりにすると、原子爆弾の恐ろしい破壊力を改めて実感します。周囲を見渡すと、多くの観光客が訪れており、外国人の方々もガイドの説明に耳を傾け、真剣な表情で原爆ドームを見つめていました。

振り返れば、平成は経済的には不景気な時代でしたが、それでも戦争が少なく、平和を享受できた時代だったように思います。



原爆ドーム

〒730-0051 広島県広島市中区大手町1−10


自己紹介
B-LINKS
ビジネスリンクスナゴヤの室長新井です。名古屋で起業するならぜひご相談を。ビジネスだけでなく、ツーリングやグルメ情報、アウトドア、オーケストラ、ボランティア、など活動範囲は無限大。詳細はブログを見てくださいね。
記事URLをコピーしました