- TOP >
- ブログ
ブログ 一覧
「映画」U-571 2000年制作

2024.05.13
「映画」U-571 2000年制作
「映画」U-571 2000年制作
潜水艦映画紹介は今回が最終回です!この映画は私が最もおすすめする作品の一つです。2000年代前後になると、ほとんどの映画にCG技術が導入されましたが、この作品は特にCGを極力使わず、リアルなアクションや表現を追求したことが話題になりました。 続きを読む
「映画」クリムゾン・タイド 1995年制作

2024.05.12
「映画」クリムゾン・タイド 1995年制作
「映画」クリムゾン・タイド 1995年制作
90年代の大ヒット映画を紹介第二弾、今回も潜水艦の映画です。実は私は、潜水艦映画が大好きなんです。ちょっと潜水艦シリーズが続きますが、この映画は、ソ連崩壊後の話で、ロシアでクーデター発生し、本国アメリカから送信されを核弾頭発射命令を巡り、 続きを読む
「映画」レッドオクトーバーを追え 1990年制作

2024.05.11
「映画」レッドオクトーバーを追え 1990年制作
「映画」レッドオクトーバーを追え 1990年制作
90年代の大ヒット映画を紹介します。この映画は、トム・クランシーの小説、「ジャック・ライアン」シリーズの第1作目です。劇中では、ショーン・コネリーが演じる。ソ連の新型原子力潜水艦「レッドオクトーバー」艦長が主役です。この映画は私にとって特別な思い出があります。 続きを読む
「映画」2010年宇宙の旅 1984年制作

2024.05.03
「映画」2010年宇宙の旅 1984年制作
「映画」2010年宇宙の旅 1984年制作
今回も古典的な映画を紹介します。「2001年宇宙の旅」の続編である「2010年宇宙の旅」を取り上げます。率直に言って、非常に複雑で難解な内容の映画です。前作は内容が理解しにくく、賛否が分かれた映画でした。2010年の作品では、少しわかりやすくなりましたが 続きを読む
「映画」ヤングマスター 1980年制作

2024.04.26
「映画」ヤングマスター 1980年制作
「映画」ヤングマスター 1980年制作
ジャッキー・チェン初監督・初脚本・主演の「ヤングマスター」です。この映画は今までのジャッキーアクションの原点で、ここから過激なアクションが始まったと言われています。当時この映画を見たとき、アクションのキレ、 続きを読む
「映画」カンフーハッスル 2004年制作

2024.04.20
「映画」カンフーハッスル 2004年制作
「映画」カンフーハッスル 2004年制作
カオスな香港映画『カンフーハッスル』をご紹介します。香港映画は、その陽気な雰囲気とカンフーの緊張感が絶妙に交錯する作品が多いですが、本作はその中でも特に華々しいものです。初めて鑑賞した際には、驚きと新たな発見が待っているような感覚に陥ります。 続きを読む
室長日記「地魚食堂てるてる」

2024.04.18
室長日記「地魚食堂てるてる」
室長日記「地魚食堂てるてる」
名古屋駅前での散歩の途中に、名古屋市中村区にある柳橋中央市場に立ち寄り、市場内にある食堂で新鮮な海鮮丼をいただきました。本当に市場内にあるだけあって、素晴らしい味わいでした。少々値段は高めでしたが、満足のいく内容でした。この海鮮食堂も非常に人気があり、 続きを読む
室長日記「名古屋中村区の柳橋中央市場へ・・」

2024.04.17
室長日記「名古屋中村区の柳橋中央市場へ・・」
室長日記「名古屋中村区の柳橋中央市場へ・・」
名古屋駅前の散歩ついでに、名古屋市中村区の柳橋中央市場へ立ち寄ってみました。久しぶりに寄りますが、相変わらず昔のままで、魚臭ささも相変わらずです。 続きを読む
「映画」アザーズ 2002年制作

2024.04.12
「映画」アザーズ 2002年制作
「映画」アザーズ 2002年制作
今回は、ニコール・キッドマンが出演する映画の中で、個人的に一番おすすめの作品を紹介したいと思います。この映画はホラー映画ですが、怖さを抑えた作風です。昨今のホラー映画は、観客を驚かせる演出に力を入れる傾向がありますが、この映画はその傾向から外れた作品です。 続きを読む
室長日記「ちいかわラーメン豚」

2024.04.11
室長日記「ちいかわラーメン豚」
室長日記「ちいかわラーメン豚」
名古屋栄パルコ7階に期間限定でオープンしている「ちいかわラーメン豚」店に立ち寄ってみましたが、到着して初めて気付いたのですが、当日の入店はできませんでした!事前予約のみの受付で、お店の前には 続きを読む