- TOP >
- コワーキングスペース
- 室長日記「稲葉城公園」
室長日記「稲葉城公園」
いつも名古屋栄バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス・会議室・貸し会議室・ご利用ありがとうございます。
ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。
岐阜県美濃加茂市の稲葉城公園に行ってきました。美濃加茂は田舎ですね~公園は少し離れた場所にひっそりと存在しています。普段はあまり人が訪れないような雰囲気ですが、意外にもしっかりした建物があり、公園の中央にはお城のような展望台があります。また、近くには見た目がちょっとユニークで笑える兜のようなジャングルジムもあります。
展望台から上ると木曽川が見え、意外と良い景色が広がっています。公園全体の雰囲気は訪れる価値があるかどうか微妙ですが、近くに訪れる機会があればぜひ寄ってみるといいでしょう。
解説
和知城は、戦国時代の武将で美濃三人衆と称された稲葉良通(一鉄)の子で、豊臣秀吉に使えた稲葉方通によって1590年頃に築かれた。現存するのは空堀、井戸、曲輪、土塁のみ。ただし、本丸と二の丸を隔てる空堀は巨大で、城址の見どころともいえる。和知城は築城主の名より稲葉城とも呼ばれ、現在城址周辺は稲葉城公園として整備。復元された薬医門を通って入る公園内には城址碑のほか、櫓もしくは天守を模したと思われる稲葉家家紋付き展望台もあり、眼下に木曽川が望める。










稲葉城公園
〒505-0307 岐阜県加茂郡八百津町野上字谷
ビジネスリンクスナゴヤ「名古屋栄バーチャルオフィス・レンタルオフィス・貸し会議室」
名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F
TEL:052-242-3230
