バーチャルオフィスのバナーを作ることになりました。
こんにちは、ビジネスリンクス名古屋でバーチャルオフィスやコワーキングスペース、レンタルオフィスの技術関連をを担当しているTです。
バーチャルオフィスをプロモーションするためのバナーを作れって言われました。。。
いや、技術的なことはわかるけど、デザインは素人なんですが。。。
と最初思ったけど、やれることはなんでもやるが信条の私としては、すぐ断るのは嫌だったので方法考えてみた。
最近話題のAI使えば良くない?
ベースの絵をAIに描かせて文字とかを入れればそれなりのバナー作れるんじゃない?
なんか、言葉入れればいい感じに画像作ってくれるらしいし。
めっちゃいい考えと思って早速調査開始。
とりあえず、有名な
・Mid Journey
・Stable Diffusion
を調べてみた。
Mid Journeyは、Discordベースで生成は向こうのサーバ側で行い、結果を返してくる方式。StableDiffusionは、ローカルにインストールしてLoRAと呼ばれるモデルを読み込んで生成する方式。
ローカルでできるならStableDiffusionの方が良さそうだけど、システム要件見たらGPUメモリ4GBないとダメっぽい。私のメイン機2GBしか積んでない。ってことで終了。しかも、モデルが集まっているサイト覗いたら見たことあるような絵柄がたくさん汗。これって著作権とか大丈夫なの?とも思ったので候補から外した。
ってことで、Mid Journeyを使うことに決定。こっちは、クラウドだからアプリでもブラウザでも、iPadでもスマホでもなんでもOK!しかも生成される画像に気をつければオリジナルな絵も作れそう。
だがしかし、商用利用する場合は有料プランが必要らしい。
予算申請からスタートか。
次回、予算が通ったら実際にMid Journey使ってみます。
