「映画」エンダーのゲーム
いつも名古屋バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス・会議室ご利用ありがとうございます。
名古屋のレンタルオフィス、バーチャルオフィスを提供している「ビジネスリンクス・ナゴヤ」の室長・新井です。今回の映画は、エンダーのゲームです。この映画もまーまー古い映画で、2013年の作品です。地味な映画ですが、ハリソン・フォードが出演してるせいか、テレビCMでよくながれていました。もともと1970年代の小説でした。当日は技術的に映像化不可能と言われた為、映画化出来なかったそうです。たしかにこの映像は当時の特撮技術では無理かな・・と思いますね。内容はとてもシンプルですが、最後の結末は、えっ(°0°)そうなの?!てな感じです。地味な映画ですがおすすめの一本です。

あらすじ・解説
オースン・スコット・カードが1977年に発表し、アメリカSF界の権威であるヒューゴー賞とネビュラ賞をダブル受賞した名作小説「エンダーのゲーム」を映画化。異星人の侵攻を受けた地球は、衛星軌道上に「戦いを終わらせる者」を育成するバトルスクールを設立し、世界中から優秀な子どもたちを集めていた。一家族がもうけられる子どもは2人までと定められた世界で、禁断とされる3人目の子ども=サードとして生まれたウィッギン家の少年エンダーは、それゆえに冷遇されて育ったが、やがて才能を見込まれバトルスクールに送られる。優秀な成績をおさめ、みるみる頭角を現すエンダーに周囲は「戦いを終わらせる者」として期待を寄せるが、エンダーは戦うことへの疑問と重い宿命に苦悩する。そんな中、最終戦争の時が迫り……。エンダー役は「ヒューゴの不思議な発明」のエイサ・バターフィールド。監督は「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」のギャビン・フッド。原作者自らもプロデューサーとして製作に参加している。
月で発見されたモノリスを見に行くところです!奥の長細い板みたいな物体です・・・



このシーンは、どうやって撮影してるんだ~と衝撃でした。
スタッフ
監督:キャビン・フッド
キャスト
エイサー・バターフィールド
ハリソン・フォード
ベン・キングズレー
ビオラ・デイビス
ビジネスリンクスナゴヤ
名古屋市中区栄5丁目26-39GS栄ビル3F
TEL:025-242-3230