【お散歩ツーリング】ホンダGROM250cc改造バイクの試乗とBMW新型S1000RR紹介
いつも名古屋栄バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス・会議室・貸し会議室・ご利用ありがとうございます。 ビジネスリンクスナゴヤは、名古屋で12年の実績を誇る名古屋バーチャルオフィスです。 名古屋で事業を始める際には、信頼の拠点としてぜひご利用ください。 まずはお気軽に、お電話でお問い合わせください。 名古屋・栄・矢場町などで、名古屋バーチャルオフィスを利用して住所登録や法人登記、コワーキングスペースの利用など、さまざまなビジネス活動が可能です!まずはご相談下さい。 名古屋のレンタルオフィス、バーチャルオフィスを提供している「ビジネスリンクス・ナゴヤ」の室長・新井です。
スポンサードリンク
名古屋のマイガレージから出発
今日のバイクザンマイチャンネルは、中津川方面を下道に行って伊那方面に向かっていきたいと思います。今日は私の愛車・BMW S1000XRに乗っていきます。アドベンチャータイプのオートバイで、デビュー当時上映されていた映画「バイオハザード」で主人公ミラジョボビッチが劇中で乗っていたバイクとして話題となった大型二輪車です。真っ赤なボディーがカッコいいですね。 BMW S100XR紹介の記事:“バイオ”新作をBMWが駆け抜ける…『バイオハザード:ザ・ファイナル』に S 1000 XR が登場スポンサードリンク
連れの伊藤くんはホンダGROM 250cc
今日のツーリングのお供である伊藤くんが待ち合わせ場所のガレージに乗ってきたバイクを見て驚きました。通常125ccのエンジンを積んでいるホンダGROMに250ccのエンジンに改造したモンスター二輪。一見ノーマルにみえるグロムが、高速道路にも通れる中型バイクに変身しているという。。すごいですねー。道順
- マイガレージ
- 桃太郎神社
- ステーキのあさくま
- BMWディーラーでS1000RR試乗
- マイガレージ
BMWのフロントライトにトラブル発生!
さて、早速トラブルです。発車してまもなく、BMWのフロントライトが故障していることに気づきました。どうやらハイビームのままになってしまう不具合が発生。まったく治る気配なく、泣く泣くいつものYAMAHAセローに乗り換えました。いつもセローに乗っているので、久々のBMWに切り替えたことでやきもちを焼かれたのでしょう。BMWはディーラーに修理を出し、伊藤くんと同じ排気量の250ccバイク同士でのツーリングとなりました。これで、ちょうど釣り合いが取れたというもんです。よかったよかった。スポンサードリンク
桃太郎神社ツーリングに行き先変更!
結局、いろいろな事情で、中津川方面は諦めて地元の桃太郎神社へにツーリングとなりました。もう何度行ってるだろう桃太郎神社。年に一度は行ってる気がします。地元のほんとお気に入りのパワースポットで桃太郎にちなんだユニークな銅像がたくさんそろっていて地元のデートスポットです。デートになるのか微妙ですが。地図
今日はこんな風に、ツーリングというより、ご飯食べてさっと帰ってきただけの軽いツーリングとなりました。チャンネル登録よろしくお願いします
今回も、バイクグループのYoutube「BIKE ZANMAI」のチャンネル動画からご紹介。もしよろしければ動画のいいねボタン、またはチャンネル登録していただけると嬉しいです。これからもじゃんじゃん室長の旅やツーリング動画をアップしていきますので、今後もビジネスリンクス名古屋をよろしくお願いいたします!スポンサードリンク