名古屋モーターサイクルショー・電動バイク展示ブース
b-arai
ビジネスリンクス ナゴヤ
ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。
モネの池をあとにして食事を済ませ、いよいよ郡上市の「大滝鍾乳洞」へ向かいました。
ここも友人のリクエストなんですが、私自身も訪れるのは本当に久しぶりです。
子どもが小さいころに遊びに来た記憶があるので、もう10年以上ぶりでしょうか。
この鍾乳洞は、山の上から入る珍しいタイプで、まずケーブルカーに乗って入口まで登ります。
中に入るとひんやりして、とても気持ちがいい!
上からポタポタと雨水の雫が落ちてきて、冷たさにびっくりしますが、どんどん奥へ進んでいきます。
それにしても、通路がとても狭い!
よくこんな場所に鍾乳洞を見つけて、しかも整備までしたものだと感心します。
鍾乳石は表面がツヤツヤしていて、ちょっと「う●こ」に見えてしまうのはここだけの話(笑)。
鉄の階段なんかもどうやって設置したのか、本当に不思議です。
こんな自然の中に人が通れる道を作り、観光地として整えた人たちの努力には、ただただ驚かされます。








大滝鍾乳洞
〒501-4205 岐阜県郡上市八幡町安久田2298
TEL:0575-67-1331