バーチャルオフィス

室長日記「縮景園」

b-arai

ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。

今回は、広島に到着して最初に立ち寄った場所、「縮景園(しゅっけいえん)」をご紹介します。
この庭園は、江戸時代から続く日本庭園で、400年以上の歴史を誇ります。詳しい説明は専門的になるので省略しますが、入園には料金が必要で、大人はおよそ350円程度です。

さっそく園内に入ってみると、それほど広大ではないものの、こじんまりとした落ち着きのある庭園で、とても心が安らぐ空間でした。例えるなら、金沢の兼六園をコンパクトにしたような印象です。

ちなみに、池の端でミドリガメがのんびりとくつろいでいる様子がとても印象的でした。近づいてもまったく動じる様子もなく、人に慣れているんだなぁと思いました。

規模こそ兼六園には及びませんが、園内をゆっくりと歩いていると意外と広く感じます。有料ということもあり、手入れが行き届いていて清潔感もあり、とても美しい庭園です。
癒しの散歩にはぴったりの場所でした。



縮景園

〒730-0014 広島県広島市中区上幟町2−11

TEL:082-221-3680


自己紹介
B-LINKS
ビジネスリンクスナゴヤの室長新井です。名古屋で起業するならぜひご相談を。ビジネスだけでなく、ツーリングやグルメ情報、アウトドア、オーケストラ、ボランティア、など活動範囲は無限大。詳細はブログを見てくださいね。
記事URLをコピーしました