- TOP >
- コワーキングスペース
- ビジネスリンクスのバーチャルプランのルール3
ビジネスリンクスのバーチャルプランのルール3
ビジネスリンクスナゴヤは、名古屋で12年の実績を誇る名古屋バーチャルオフィスです。
名古屋で事業を始める際には、信頼の拠点としてぜひご利用ください。
まずはお気軽に、お電話でお問い合わせください。
名古屋・栄・矢場町などで、名古屋バーチャルオフィスを利用して住所登録や法人登記、名古屋コワーキングスペースの利用など、さまざまなビジネス活動が可能です!まずはご相談下さい。
名古屋のレンタルオフィス、バーチャルオフィスを提供している「ビジネスリンクス・ナゴヤ」の室長・新井です。
今回は、ビジネスリンクスナゴヤのバーチャルオフィスプランについての特徴を紹介します。
バーチャルオフィスプランのルール3
バーチャルオフィス
バーチャルオフィスプランのルール ③
オプションについて
● 社名プレート(月額 3,000円・初期制作費 20,000円)
- 当ビル1階および3階入口の2箇所に設置されます。
- 社名プレートがない場合、郵便物が届きにくくなるほか、銀行口座の開設が困難になる可能性があります。
- 大切な郵便物が届かない場合、当方では責任を負いかねます。
- 最低契約期間:6ヶ月(以降、自動更新)
- 6ヶ月経過後は、解約の1ヶ月前までにご通知ください。
● ポスト(月額 2,000円)
- 対応サイズ:A4までの郵便物
- 郵便物の受け取り方法
- ご来店のうえ、ご自身でご確認ください。
- 事前にご連絡いただければ、郵便物の写真を撮影し、メールでお送りします。
- ご要望があれば、郵便物の写真をお送りいたします。
- ご指定の住所へ郵便物を転送可能です(手数料 200円+郵送料)。
- 注意:ビルのセキュリティ時間内はポストの利用ができません(23:00~翌6:00)。
● ロッカー(月額 3,000円)
- Bプランのお客様限定
修正点:
✔ 表現の統一(「写メール」→「写真を撮影しメールで送付」など)
✔ 契約条件の明確化(解約通知のタイミングを強調)
✔ 文の簡潔化(「郵便物の写真を撮ってメールします」→「郵便物の写真を撮影し、メールでお送りします」)
この形でいかがでしょうか? 😊
上記バーチャルオフィスの郵便物の取り扱い説明となります。