ビジネスリンクスのバーチャルプランのルール1

b-arai

ビジネスリンクスナゴヤは、名古屋で12年の実績を誇る名古屋バーチャルオフィスです。
名古屋で事業を始める際には、信頼の拠点としてぜひご利用ください。
まずはお気軽に、お電話でお問い合わせください。

名古屋・栄・矢場町などで、名古屋バーチャルオフィスを利用して住所登録や法人登記、名古屋コワーキングスペースの利用など、さまざまなビジネス活動が可能です!まずはご相談下さい。

名古屋のレンタルオフィスバーチャルオフィスを提供している「ビジネスリンクス・ナゴヤ」の室長・新井です。

今回は、ビジネスリンクスナゴヤのバーチャルオフィスプランについての特徴を紹介します。


バーチャルオフィスプランのルール1

バーチャルオフィス

バーチャルオフィスプランのルール ①

バーチャルオフィスの利用目的

本プランは、個人・法人を問わず、ビジネスや事業目的での利用を前提としています。

利用条件

  • 利用目的:名刺記載住所、会社登記住所、開業届提出のために利用可能です。
  • 利用者制限:1社につき1代表者(担当者1名)のみ利用可。※複数の法人、個人名、屋号の併用は不可。

郵便物の受け取りについて

  • 個人契約の場合
    • 契約者本人の氏名および屋号のみ対応可。
    • 通称名、偽名、活動名、他人名、他社名、契約者以外の名義の郵便物は受取不可。
  • 法人契約の場合
    • 法人名、代表者名、担当者名(最大2名)まで対応可。
    • その他の名義の郵便物は受取不可。
    • 担当者が変更となる場合は、事前にご相談ください。

法人登記・開業届での住所利用について

  • 法人登記や開業届で住所を利用する場合、以下の書類を提出してください。
    • 法人契約の場合:履歴事項全部証明書【原本】および法人の印鑑証明書【原本】
    • 開業届の場合:コピーの提出も可。
  • 法人登記を行った場合は、必ず法人契約へ変更してください。

その他の注意事項

  • サービス内容、オプション、システム、ルールの説明は、お申し込み者により省略される場合があります。予めご了承ください。
  • ご不明点がある場合は、随時お問い合わせください。
  • 「説明を受けていない」「説明不足だった」といった後日の申し出には対応いたしかねます。

自己紹介
B-LINKS
ビジネスリンクスナゴヤの室長新井です。名古屋で起業するならぜひご相談を。ビジネスだけでなく、ツーリングやグルメ情報、アウトドア、オーケストラ、ボランティア、など活動範囲は無限大。詳細はブログを見てくださいね。
記事URLをコピーしました