- TOP >
- コワーキングスペース
- 室長日記「有松天満社」
室長日記「有松天満社」
いつも名古屋栄バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス・会議室・貸し会議室・ご利用ありがとうございます。
名古屋・栄・矢場町などで、バーチャルオフィスを利用して住所登録や法人登記、コワーキングスペースの利用など、さまざまなビジネス活動が可能です!まずはご相談下さい。
名古屋のレンタルオフィス、バーチャルオフィスを提供している「ビジネスリンクス・ナゴヤ」の室長・新井です。
下さい。
ビジネスリンクスナゴヤ 室長新井です。
「ありったけのあい作品展」の帰り道に、有松天満社に立ち寄りました。思っていたよりも大きな神社で、特に階段がきつかったです。階段が予想以上に長く、上るのが辛かったです。実際、階段の登りだけが印象に残っています。とにかく意外と広い神社で、地域のお祭りや行事では前回紹介した山車も登場し、賑やかな祭りが開催されるようです。昼間の散歩にも最適な場所ですし、階段を上ることで良い運動にもなります。有松を散策する際には、ぜひこの神社も訪れてみてください。
歴史
創建は定かでないが、尾張知多郡有松町の祇園寺の境内に鎮座していた[1]。
- 寛政元年(1789年) – 現在地に詩歌文章が埋め置かれる[1]。
- 文政7年(1824年) – 現在地に神廟を建立。これより有松町の産土神となる[1]。
- 1879年(明治12年)7月9日 – 村社に列格[1]。
- 1907年(明治40年)10月26日 – 供進指定社となる[1]。
名古屋市指定文化財(無形民俗文化財)
- 有松祭りの山車行事と布袋車 – 1973年2月1日に名古屋市指定有形民俗文化財に指定。2014年3月31日に名古屋市指定無形民俗文化財に切り替え。
- 有松祭りの山車行事と唐子車 – 同上。
- 有松祭りの山車行事と神功皇后車 – 同上。












有松天満社
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町米塚10
ビジネスリンクスナゴヤ「名古屋栄バーチャルオフィス・レンタルオフィス・貸し会議室」
名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F
TEL:052-242-3230
●名古屋地下鉄名城線「矢場町駅」から徒歩3分
●栄久屋大通りから徒歩3分
名古屋・栄・矢場町などで、バーチャルオフィスを利用して住所登録や法人登記、コワーキングスペースの利用など、さまざまなビジネス活動が可能です!まずはご相談下さい。

ビジネスリンクスナゴヤ 名古屋栄貸し会議室
※セミナー・交流会・打合せ会議・商品展示・イベント控え室・面接会場として色々な用途として、ご利用いただけます。
●24時間365日ご利用できます
※予約は平日営業時間内
※リンクスホームページからもできます
アカウント登録が必要です。
https://www.b-links.jp/meetingroom
