「映画」FUTURE WAR 198X年 1982年制作
いつも名古屋バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス・会議室・貸し会議室ご利用ありがとうございます。
名古屋・栄・矢場町などで、バーチャルオフィスを利用して住所登録や法人登記、コワーキングスペースの利用など、さまざまなビジネス活動が可能です!まずはご相談下さい。
名古屋のレンタルオフィス、バーチャルオフィスを提供している「ビジネスリンクス・ナゴヤ」の室長・新井です。
ビジネスリンクスナゴヤ 室長新井です。
今回は、40年以上前のアニメ映画をご紹介します。この映画は冷戦時代のソ連・アメリカの核戦争を仮想したストーリーとなっていますが、現在のウクライナ戦争やパレスチナ問題、中国の台湾有事など、まさに予言されるような出来事が起こっているように感じます。古い映画でありながら、現代の軍事的な描写が驚くべきクオリティで表現されています。2024年現在、こういった出来事が実際に発生しても不思議ではないと感じます。中学生の頃に初めてこの映画を観たときは、平和すぎてあまり共感できませんでした。今改めて見直すとその恐ろしさがより鮮明に感じられます。ネットチャンネルでは、U-nextやAmazonで鑑賞できますので、機会があればぜひ視聴してみてください。
あらすじ
一九八X年の近未来。アメリカは対戦略核ミサイル用の戦闘衛星の開発に成功する。この衛星は、もし核ミサイルが使用されたとしても、レーザー砲により大気圏外に撃破してしまうという新兵器だ。この開発には、ゲイン博士、その妹のローラ、そして日本の若き科学者三雲などが参加していた。しかし、そのゲイン博士がソ連スパイによって誘拐されてしまう。米大統領ギブスンは、やむなく博士が連れ込まれたソ連原子力潜水艦を核ミサイルで撃沈してしまう。ソ連では国防相のブガーリンが「開戦の好機」と叫び、オルロフ議長が必死にタカ派の声をおさえていた。また、この事件を機に、三雲とローラの間に愛が芽生えた。その頃、西ドイツの空軍基地にソ連の最新戦闘機が亡命のため不時着した。ソ連はこの機の秘密を守るために基地を攻撃する。NATOのリンゼイ軍司令官はギブスンに核兵器の使用許可を求めた。ギブスンは話合いで解決しようとクレムリンにホットラインを入れるが、その時、主導権はブガーリンに移っており、事態は最悪な方向に向う。そして、戦闘で恋人を失ったNATO軍兵士が核ミサイルの発射ボタンを押したのをきっかけに、世界全面核戦争へと突入していく。ソ連から何発もの核ミサイルが発射された。三雲は衛星からレーザー砲で次々とミサイルを打ち落としていった。三雲の活躍により、世界戦争の危機から、なんとかのがれることが出来たのだ。しかし、激しい砲撃のため、衛星は軌道から離れ、宇宙の彼方に飛び去っていく。そこへ、ローラの打ち上げたロケットが近づき、三雲を救出するのだった。





スタッフ
監督 :舛田利雄
脚本 :高田宏治
キャスト
北大路欣也
夏目昌子
野田圭一
納屋悟朗

ビジネスリンクスナゴヤ 名古屋栄 バーチャルオフィス・レンタルオフィス・貸し会議室
名古屋市中区栄5丁目26-39GS栄ビル3F
TEL:025-242-3230
ビジネスリンクスナゴヤ 名古屋栄貸し会議室
※セミナー・交流会・打合せ会議・商品展示・イベント控え室・面接会場として色々な用途として、ご利用いただけます。
●24時間365日ご利用できます
※予約は平日営業時間内
※リンクスホームページからもできます
アカウント登録が必要です。
https://www.b-links.jp/meetingroom
