お知らせ

2020年の干支ランは子年のネズミルートでランニングアート

mojigumi

子年の干支ラン

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も早いものでもう旧正月。ということであらためて新年のご挨拶させていただきました。旧正月、Chinese New Yearですね。とうことで、今年の干支・子年(ねずみどし)のコースを、今年の願いを込めてランニングしてきました。

[adsense-1]

ランニング情報

今回走ったコースはこんなルートです。ランナーはいつもランニングアート情報を投稿してくれてる東京国立市のもじぐみさん。年間50コースを走っているランナーさんですので、気になる人はもじぐみさんのランニングアートブログをチェックしてみてください。

ルート名 国立ネズミ(干支ラン:子年)
距離 9.7k
タイム 2h08m

IMG_9061_960px

ランニングをする時はナイキやアディダスなどのランニングアプリを起動して走るのをお勧めします。するとこんな風に、自分が走ったルートがアプリに記録されるんです。この機能を使って、街に大きな絵を描こうっていうのがランニングアートの遊び方です。

IMG_9064_960px

ランニングアートも色々あって、赤い線や青い線などアプリによって描かれ方も様々。自分好みのランニングアプリを見つけてランニングしましょう。

IMG_9060_960px

 

くわしくはもじぐみさんのホームページをご覧ください。子年の他にもいろんな干支ラン作品が公開されていますよ。

 

出典もじぐみ

[adsense-1]

自己紹介
もじぐみ
もじぐみ
デザイナー
デザイン担当のもじぐみです。Webや紙媒体のデザイン、イラスト、動画編集などコンテンツ作りをしています。休日は家庭菜園で育てたハーブで、パスタ、韓国料理、ピクルスなど、手作り料理を楽しんでいます。自慢は、ランニングで絵を描くGPSアート公募の受賞数、累計世界イチ!。詳細はインスタを見てね。
記事URLをコピーしました