室長日記「蟠龍櫓・水戸総合管理」

b-arai

いつも名古屋栄バーチャルオフィスコワーキングスペースレンタルオフィス会議室貸し会議室・ご利用ありがとうございます。

ビジネスリンクスナゴヤ室長新井です。

今回は、三重県桑名市にある蟠龍櫓を訪れてみました。桑名市をこんなに詳しく歩くのは初めてで、地域ごとに異なる歴史に興味を持ちました。ちなみに、バイクで揖斐川河添いを走っていたらこの櫓が目に入り、寄ってみることにしました。資料館になっており、中に入るとオール鉄筋コンクリートでできていて、非常に頑丈そうでした。中には江戸時代の歴史地図などが展示されていました。特に見どころはそれほど多くはありませんが、気分転換に立ち寄ってみる価値はあるかもしれませんね。

解説

桑名城には、元禄大火後に再建された時点で51の櫓があったと記録されています。このなかでも、川口にある七里の渡に面して建てられていた蟠龍櫓は、東海道を行き交う人々が必ず目にする桑名のシンボルでした。歌川広重の有名な浮世絵「東海道五十三次」でも、海上の名城と謳われた桑名を表すためにこの櫓を象徴的に描いています。

蟠龍櫓・水戸総合管理

〒511-0031 三重県桑名市三之丸


ビジネスリンクスナゴヤ「名古屋栄バーチャルオフィス・レンタルオフィス・貸し会議室」

https://www.b-links.jp/

名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル3F

TEL:052-242-3230

ビジネスリンクスナゴヤ 名古屋栄貸し会議室

※セミナー・交流会・打合せ会議・商品展示・イベント控え室・面接会場として色々な用途として、ご利用いただけます。

●24時間365日ご利用できます
 ※予約は平日営業時間内
 ※リンクスホームページからもできます
  アカウント登録が必要です。
  https://www.b-links.jp/meetingroom

自己紹介
B-LINKS
ビジネスリンクスナゴヤの室長新井です。名古屋で起業するならぜひご相談を。ビジネスだけでなく、ツーリングやグルメ情報、アウトドア、オーケストラ、ボランティア、など活動範囲は無限大。詳細はブログを見てくださいね。
記事URLをコピーしました