ブログ

十五夜、中秋の名月にぴったりなランニングコース

mojigumi

兎のランニングアート
秋ですよ。2019年の十五夜は今日9月13日。中秋の名月ですね。台風が去ってちょっと肌寒くなってきました。あと今年も4ヶ月で終了だなんて信じられません。一年って早いですね。ということで、今日は久々ランニングアートのレポートです。

[adsense-2]

今回も出展は、ランニングアート愛好家であり、Webデザインのお仕事をされているもじぐみさんから。もじぐみさんは以前にこのブログでもご紹介しました通り、東京都国立市ですでに30個ものGPSアート作品を作り完走されている方。
毎回、小さな動物作品が多いのですが、今回は9月にぴったりな兎さんですよ。

兎と月のランニングアート

[adsense-2]

ランニングをオススメします!

わたくし、ビジネスリンクス名古屋の新井もランニングをほぼ毎日10キロ走っていますが、ランニングはダイエットになるし体調もよくなるので、走っているととても体が調子がいい。みなさんにもオススメです!

続かない、めんどくさい、って方にはぜひこのランニングアートにトライしてみてください。完走の途中で諦めることがなくなりますし、タイムトライアルではないのでゆっくり自分のペースに合わせて楽しく走れますよ。第一、走り終わったてランニングアプリを見る時が一番あがります。走り切ったー!という充実感に満たされてほんと幸せな気分になりますよ!デジタルトロフィーをゲットした気分になって不思議です。

兎とススキのランニングアート

兎以外にもたくさんの作品が見られます

30作品達成以降も、ほぼ毎週にラン作品をウェブサイトで公開されていますので、ご興味ある方はどうぞチェックしてみてください。

出典もじぐみ

[adsense-1]

自己紹介
もじぐみ
もじぐみ
デザイナー
デザイン担当のもじぐみです。Webや紙媒体のデザイン、イラスト、動画編集などコンテンツ作りをしています。休日は家庭菜園で育てたハーブで、パスタ、韓国料理、ピクルスなど、手作り料理を楽しんでいます。自慢は、ランニングで絵を描くGPSアート公募の受賞数、累計世界イチ!。詳細はインスタを見てね。
記事URLをコピーしました